ジョンさんのザツログ

趣味、興味、意見、愚痴等々なんでもござれの雑記ブログ

久々なので近況報告

お久しぶりです。

前回の記事より5ヶ月以上経ちましたが、なんだかんだ元気にしてます。

「男子三日会わざれば刮目してみよ」という言葉があるくらいで、5ヶ月も経つと状況がだいぶ変化しているので、タイトルにある通り近況報告をしたいと思います。

 

 

 

まず、5ヶ月前には決まってなかった最推しが定まりました!

「風真いろは」殿です!

f:id:jon_sumisu:20231024175123j:image

簡単に、いろは殿がどういう人物かを説明すると、秘密結社holoXの用心棒で侍の女の子で、好物は茄子、ホラゲが苦手で方向音痴、時折配信中に独特な単語、いわゆる「風間語録」が出ることも特徴的で「おそらくめいびー」や「のっとニンニン、いえすジャキンジャキン」などが有名なところです。

最推しの決め手になったのは、やはり辛い時期に支えてもらったオリ曲「いろはすてっぷ!」の存在や普段の配信で見せる可愛い反応、裏で努力しながら魅せるゲームセンス、ライブで魅せるキレキレのダンス、そして可愛いからカッコイイまで表現する歌声、全てがベストマッチしておかげさまで見事にハマりましたね!

そして人生初のメンバーシップ加入と人生初スーパーチャットを捧げました。

また、ランダム性のあるグッズでは物欲センサーが働いているのか、なかなか手に入りませんが周年や誕生日の記念グッズは可能な範囲で集めだしていますw

いつか金銭的余裕ができた頃には人生初赤スパを投げたいなとも思ってます。

 

 

 

あと他のホロメンも箱推し気味なのは変わりませんが、アキロゼこと「アキ・ローゼンタール」や最近デビューしたReGLOSSの「火威青」くんが頭ひとつ抜けてるみたいな感じですね。

 

 

 

アキちゃんは、周年ライブや生誕ライブを観た時にそのクオリティに圧倒されたり、またアキロゼファン通称「ロゼ隊」からのアツいメッセージに涙する一面など心掴まれる部分もある中で、配信を見ている時に時折メンバーの方々から配って頂けるメンバーギフトが短期間に2度も当選したことで、勝手に運命を感じ無事メンバーシップに加入し推しになりました。

f:id:jon_sumisu:20231024175243p:image

 

 

 

青くんは、ビジュアルを初めて見た時は本当に男女混合グループかと思ってしまう程のかっこよさでしたが、初配信の時からミュート芸を披露してしまうなどのPONをしてしまうことで「青PON」なんていうあだ名が付いてしまうくらいの可愛さなどのギャップがあり、気付けばメンバーシップが解禁された当日にメンバーに入った程の目の離せない存在であります。

f:id:jon_sumisu:20231024175155j:image

 

ホロライブにハマりだしてからの「推し問題」を簡潔に書き出したつもりですが、自分の伝えたい事が伝わってるかどうか正直不安ですw

 

 

他に変わった事と言えば、家族の助けを借りて配達用にスクーターを購入しました。

自転車の時に比べて、やはり体力に余裕が出来たり、配達距離が格段に伸びた事で収入も多少増えたりしました。

ただし良い事づくめという訳ではなくて、道を間違えた時のリカバリーの遅さや事故を起こさない為に自転車の時以上に周りや速度に注意しないといけないので、思ってたより気力が削られるのが難点ですね。

 

 

相変わらず金欠気味で、パートや就職という形で「人と長期に接する」事を考えるだけでも調子が悪くなる状態ではありますが、スクーターを手に入れて自転車の頃と比べたら金銭的にマシになったり、なにより「ホロライブ」と出会ったおかげで、今までと比べて格段に人生に彩りを感じている実感があります。

家族とホロライブには感謝しかありません。

 

以上、パッと思いつく限りの近況報告でした。

 

今後は余裕がある時や、ホロメンの配信のアーカイブ消化した際の感想をこのブログに書いていく予定ではありますが、5ヶ月もほったらかしになってたブログなので確約は出来ませんw

話題のみそきん食べてみた。

数日前に仕事中に寄ったセブンイレブンで購入しました👍

f:id:jon_sumisu:20230512090101j:image

 

みそきんメシも欲しかったんですが、そこのセブンイレブンではメシが売り切れてたので買えなかったです🫠

 

という訳で、今朝の朝ごはんとして食べてみました。

 

 

 

感想としては、良い塩梅をしっかり狙いにいった感じだなぁって味でした🤔

 

普段ラーメンは醤油や豚骨を選びがちなので、味噌ラーメンへの知見が浅いのか好みの問題かもしれませんが、「もう少しガツンとしてても良いんじゃないか?」と食べ始めてすぐは思いました。

 

 

 

しかし、HIKAKINさんの制作時の話とか思いを撮った動画で言ってたことを思い返してみながら食べ進めると、「この味が正解なのかもしれないな」と感じました。

 

動画でHIKAKINさんは、「スープまで全部飲み干してほしい」と言ってました。

その言葉を思い出した時、これ以上ガツンとしてるとスープまで飲み干すのは結構辛いかもしれないなと感じました。

それくらい良い塩梅の濃さのスープでした。

 

麺もそのスープをよく絡んでくれる良き麺でした。

もう少し歯ごたえあっても良いかなとも思いましたが、そこは個人で出来上がりを早めたりすれば良いだけなのでそこまで掘り下げません😂

 

具材もメンマ、ネギ、もやしのみで、肉っけがないなぁと動画の時から思ってましたが、無くていいなと思えるくらいの味とボリュームがスープと麺にあるので、食べてる時は全然気になりませんでした。

 

動画で話してた通り、一年かけて本気で取り組んだんだなぁと思えるスープ、麺、具材、全てにおいてバランスのとれたラーメンだなと感じました。

 

余談ですが、ふた裏の招き猫キンは当たりませんでした😇

 

 

 

以上!

ほなまた👋

白髪兄さんは最推しが決められない。

ホロライブにハマりだして早数ヶ月、色んなホロメンの配信やアーカイブ、オリ曲を観聴きして毎日を過ごしていますが、未だに最推しが決まらないのがちょっとした悩みです。

 

一番最初に見たホロメンはFGOガチャ配信をしていた『兎田ぺこら』からだったと思われる。

もしかしたら、それより前にテレビかYouTubeでチラッと観たガリベンガーVに出演していた『白銀ノエル』が先の可能性があるけど、しっかり観たのはぺこーらが先である。

そこから同じくFGOガチャ配信をしていた『白上フブキ』や『博衣こより』を知る流れが出来、ぺこーらの3Dライブ配信を観て「ホロライブ良いなぁ」となり、今では朝の用事の作業BGMにオリ曲をまとめたプレイリストを毎日流したり、空いた時間に切り抜き動画やアーカイブを観たり、ご飯を食べながらや後片付けしながら、お風呂に入りながらその日に配信しているホロメンの中から観たい配信を観て寝るというルーティンのようなものが構築されつつあります。

 

 

別に一人に決めなくても良いのかもしれないけど、そのホロメン特有の呼び名で呼ばれているリスナーさん達良いなぁと配信などを観る度にちょっと思ってしまっている自分がいます。

あと、いつかメンバーに入れたりグッズを複数買えるくらいの金銭的余裕ができた時に、やっぱり最初は最推しのホロメンに捧げたいと思うところもあるんですよね。

それくらいにはハマりつつある自覚があります。

 

こういう時にバシッと決めきれない優柔不断な自分が憎い…。

 

それだけ魅力的なメンバーが多いっていうのもあるんですけどね。

 

当分箱推し状態が続きそうです。

デリバリー白髪兄さんは今日ものんびり生きていく

新年度になりましたねー

新入生、新学年、新社会人の皆様おめでとうございます㊗️

その他、思いつかなかった新何某の皆さんもおめでとうございます㊗️

 

新生活、大変かも知れませんが無理しない程度に頑張りましょう

 

ちなみに自分は大して何も変化なしです🫠

相変わらず早朝に目が覚めて、ソシャゲのログインボーナス貰いながら二度寝したり、そのままソシャゲプレイしたりしてテキトーな時間に起き上がって、ホロライブのオリ曲を流しながら朝の用事済ませて朝飯を食べて、昼前にデリバリーの仕事に出て、過疎ってくる時間になったら帰って、後はゆっくり家で過ごすなんていう生活をしてます

 

言わずもがな社会人時代に比べたら収入は雲泥の差です

 

ですが、その分心身の平穏をある程度確保出来ているので、そこは一長一短です

 

自分が言っても説得力は皆無かもですが、どう生きるかは自分次第なので、他人に迷惑をかけない方法で自由に生きていきましょう

 

ただし、頑張り過ぎや我慢のし過ぎは本当に取り返しのつかない事になりますので注意しましょう

 

とまぁ耳にタコができるくらい同じ事を言い続けてる気がするのでこの辺で書き終わります

 

それでは🖐️

ぼんやりのんびり

もうあと1週間もしないうちに4月ですよ

 

新年度、新生活、新学期、色々新しいことの始まる季節ですね

 

ちょっと手隙になったので久々に書いてますが、特にこれと言って何が変わったもない日々を過ごしてます

 

ただ流れゆく時間に身を任せて

 

仕事に出たり、家でゆっくり溜まったアニメを見たり、ゲーム内イベントを消化したり、YouTubeでドズル社やホロライブを観たり、寝たりと他愛のない日々です

 

あとは気が向いた時にやってみたい事について調べ物をするくらいですね

 

停滞してる訳ではなく、自分のペースで緩やかに生きてます

 

たまに隣の芝が青く見えて羨ましかったり悔しかったりして一喜一憂しますが、別の事で気を紛らして心の平穏を保とうと心掛けてます

 

そんな毎日です

失念と後悔と不安定

確定申告期間がもうすぐ終わりますね。

自分は早々に済ませていたんで特にソレに関しては問題ないんですが、正直当てにしてたんですよね。

 

還付金

 

なんだかんだでかかってしまった経費として自転車の購入費や修理代、会計ソフトの月額支払いなどを計上して、医療費控除の申請も出したんですよ。

 

金額の報告内容を見たら、鬼のような低さでした…。

例えるなら、子供へのお小遣い程度です…。

 

 

あまりの低さにすぐ理由を検索してみたら、「年の途中に収入が変動したから」という文言を見て納得しました。

 

今の配達の配達の仕事を始めたのが夏頃、それまでは介護のバイトパートをしてて、その時期と同等の稼ぎかと問われると圧倒的に下がってます。

 

そして、この情報を見て納得して少ししてから、「そういえば、これ知ってたな」って思い出したんですよね。

会社員時代に先輩から聞いたような、親父から聞いたような、とにかくなぜ今思い出したと声に出さずとも心の中で嘆きました…。

 

もっと早く思い出せていれば対応も変わっただろうに…。

 

そして現在、諦めからなのか、「なんとかなるやろ」という根拠のない自信からなのか分からない謎の落ち着きと、今後の身の振り方をどうするかという焦りや不安で気持ちが乱高下してます。

 

とりあえず何もしないよりはマシだという事で、今日もデリバリーの仕事に出ながら、空いた時間でこのブログを書いてます。

 

 

 

ああ、逆玉かヒモになりたいっていう邪な考えが頭をよぎる…

まあ、そんな事叶う訳ないんだけどね

別に惚れられるようなイケメンでもないし、そもそも昔から前世忍者だったんじゃないかってくらい存在感薄い人間だったから、認知されてるかも怪しいレベル

そんなレベルの人間がなれる訳ないのよね。

 

 

だから地道に稼ぐしかない。

やれる範囲でやれる事を頑張るしかない。

挑戦出来そうなレベルの事でやろうという意思があるなら、mm単位でもいいから調べたり挑戦したりしていこう。

そうしよう。

うん。

 

それでは✋

暇つぶし(愚痴込み)

仕事中、オファー待ち日向ぼっこが増えてきて懐に余裕は無くても、時間に余裕があるから書いてます。

 

前みたいに夜にも仕事する選択肢が出てきつつあるけど、やっぱり安全上、精神衛生上夜に仕事するのって不安なんだよね。

 

そんな事言ってられるのか?って聞かれるとぐうの音も出ないんですけどね…。

 

ただ、やっぱり精神疾患になって今に至ってる以上、精神的に辛くなる事は出来るだけ避けたいってのが個人的意見なんですよ。

 

 

ここまで書いてて、今まで何回も同じ事書いてるような気がしてる。

こういう内容ばかりだし、書く回数も少ないから読む人少ないんだろうし、ツイッターやLINEで絡んでくれる人も少ないんだろうな。

 

 

同じ内容ついでに、前に書いたかもしれないけどMacBookProと FINAL CUT PROがあるから動画制作とか編集の練習したいけど、The YouTuberみたいなことやゲーム実況とかできる環境じゃないのがツラい…。

あと、考察やプレイを教えるほどの知識や技術、技量もない自分のスペックの無さが憎い…。

 

けど、このままは嫌だ。

もう少し色々考えてみよ。

 

とりあえず、ここまで書いててオファーが飛んで来ないから帰って飯食べます。

 

それでは✋